岡山県里庄町のリトミック🎵

里庄近辺でリトミック🎵遊びの中に、しっかりお勉強❗ハイテンションレッスンがウリですo(^o^)o

お正月⤴リトミック🎶

明けましておめでとうございます❗(遅😢)今年も楽しく、ウキウキするレッスンをしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします(^^)dそして…ブログも頑張ろっ。

年明けの子供たち。「明けましておめでとうございます」のあいさつに「ありがとうございます❗」と返してくれたSTEP4(^○^)癒やされながら、ちゃんとお正月も教えてあげたいなと思いました😊

STEP4のレッスンでは、パネルシアターを使ってえとを勉強したあと、大きな段ボール羽子板(1メートル強)で、風船羽根つきをしました。これ、楽しい❗毎年むちゃくちゃ盛り上がります。ただ、みんな羽根つき自体が今年は難しかったみたいで、打点で楽器を鳴らすっていうリトミック要素まで行き届きませんでした(。>д<)あとはお手玉を使って、音価(2分音符、4分音符、8分音符)を聞き分けて手と足で表現したり、いつものリズム模倣をしたり…みんな2週間ぶりのレッスンとは思えないくらいよく覚えていました。

STEP5では、お正月をテーマにリズムの聞き分けをしました❗おもちはティティター、ハゴイタはティティティティティ、お雑煮はティターティ、タコはターターです。しっかり聞き分けができたその顔は、ホントに得意げ(*^^*)完璧だったので、足で表現するステップへ。これまた完璧だったので、今テーマにしているオスティナートへ‼足でターターと歩きながら、手は言葉をリズムで▶「かえて」の合図で手と足をかえる…難しい(´д`|||)でも、ちょっと慣れてきたのか、お雑煮までできちゃう子がちらほら(゜ロ゜)本気でビックリしてしまいました。みんな2週間のあいだに忘れるどころか成長してる?先生は勘が戻るか不安になりながらレッスンしてたのに…子供って素晴らしい。今の時期にいっぱいいっぱい吸収しようね💖

STEP2ちゃんは、自作のお正月カードを使って、言葉を覚えたり、タンバリンでたたいてみたり。段ボール羽子板のミニサイズに折り紙を切ってのりではったり。お母さんとペッタンペッタンおもちつきをしてみたり。カラーボードを使って2拍子を感じてみたり。なんやかんや怒涛のごとく詰めこみました☺レッスンのおわりにに「早すぎる~。」と言ってくれた4月生まれのふたり💖言葉も上手に使えるようになったね❗そして結構やったよ(^.^)

STEP3のかわいこちゃん達。実は年末に1人お友達が増え、新しい風が(^^)今までちょっとママから離れたくなかったKちゃんも、やりたいことにまっしぐらなAちゃんも、「私もがんばらなきゃっ」て思ってるのか、取り組みかたが少し変わりました。お正月リトミックをしたあと、いよいよドレミに本格的に入るこの時期。カラーボードを使って、「ド」をいっぱい歌いました。少しずつ増やして行こうね❗スキップもだいぶ形になりそう。片足立ち、ケンケンパッ、スキップ…段階をふんできたもんね🎵

なんだかやりたいことがたくさんありすぎて、詰め込みがちな私のレッスン。子供たちに伝わってるか心配な時もあるけど、子供たちは想像以上に吸収してくれているかも。そう信じて、今日もがんばります‼

最後までありがとうございました。下はSTEP5で作った飛び出す年賀カードです。


f:id:jolijolijoliko1234:20180119060215j:image